ロードバイクの悩み サドルの痛みを軽くする適切なポジション

【目次】

 

ロードバイククロスバイクのサドルのポジションについて

ロードバイクなどに乗っていて「お尻」付近が痛み、長い時間や長い距離走ることができないと悩むことがあります。

 

サドルがお尻に合わないという事もありますが、ポジションによって起きる痛みもあります。

 

サドルを買い換えればいいのですが、そんなに簡単に買い換えられるほど安い物ではありませんね

 

購入せずに今のサドルで痛みを軽減できる方法や、新しく買うにしても失敗したと思い難いポジションの出し方を紹介したいと思います。

 

 

お尻周りの痛みの種類

f:id:InterMax:20151128210023j:plain

ロードバイクのサドルによる痛みの種類は、大きく分けて2種類あると思います。


・坐骨突端周囲の痛みや痺れ
・会陰部付近の痛みと痺れ

 

座骨突端部の痛みや痺れ

座骨の痛みは骨の部分から広がる痛みです。

お尻全体に広がり、脚の付け根の方まで痛みが広がり走る気力も奪ってしまいます。

 

会陰部付近の痛みや痺れ

女性は判りませんが、男性の大切な部分の付け根が、サドルに押し付けられて圧迫され、痛みや痺れが発生します。

下半身全体に広がる痛みや痺れで、バイクをおりてもしばらく治らない事もあります。

慢性化させてしまうと機能を失いかねない危険な痛みと言われています。

 

 

痛みや痺れのメカニズム

f:id:InterMax:20151107210150j:plain

座骨突端部の痛みも、会陰部の痛みも、比較的サドルの前側に乗っている場合に発生しやすいようです。

 

また、サドルの前側には乗っていない人でも、サドルそのものが前が下がった取付になっていると発生することが多いようです。


自転車そのものの全体的なサイズの影響や、サドルの取付け位置、サドルの傾きによって、サドルに接する坐骨や会陰部の位置が前側になっていることあります。

 

 

痛みや痺れを和らげる対処法

f:id:InterMax:20160712230655j:plain

まず試してみたい対処法は、サドルの位置と傾きの調整です。

 

自分が普段座っている位置にサドルの後方が来るように位置をずらします。


そして、サドルの傾きについては、サドル全体やフラットな部分を水平に合わせるのではなく、実際に自分の座骨が接する部分が水平になる様に傾きを調整します。

 

サドルの形状によっては、全体を見た時に前が上がって見えたり、下がって見える事がありますが、惑わされずに合わせて下さい。

 

この傾きのセッティングは、とても微妙な変化で症状も変わり改善する事があります。

 

一度合わせてみて緩和されないからと言ってあきらめることなく、何度も傾きを微調整してみてください。

 

まとめ

f:id:InterMax:20160712230723j:plain

私が購入したロードバイクに最初から付いていたサドルは、中央部分の凹みが浅くて会陰部の逃げが無いサドルでした。

 

会陰部の痛みと痺れが慢性化してしまい、このままでは危険だと思い、新しいサドルを購入しました。

 

購入したサドルでも痛みが出てしまう為、大きな穴の開いた価格が高いサドルを購入しました。

f:id:InterMax:20151129121215j:plain

これまでのサドルよりは痛みは少なく、だいぶ改善はされましたが少しポジションを変えると痺れや痛みが出ていました。

 

色々試してみた結果、辿り着いたのがこの記事に書いたポジションのセッティングでした。

 

このセッティングを意識する事で、前に購入したサドルに戻しても酷い痛みに苦しむ事もなくなりました。

 

人によって効果の有無はあると思いますので、全員に当てはまるとは思いませんが、高いサドルを購入する前に試してみる価値はあると思います。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

よろしければ  

ブログランキング」「ブックマーク」「読者になる」をポチっとお願いします。


人気ブログランキングへ