ヘルメットのサイズ 横幅が狭くて入らない! 「kabuto」と「GIRO」を測定してみた

通勤の時に見かけたロードバイクに乗った大人の方

上下サイクルジャージでアイウエアを装着して車道を快走していましたが、ヘルメットをかぶっていなかった・・・

 

被っていても事故や転倒した場合は大きなけが、場合によっては命を落とすこともあるんですから、絶対にヘルメットは被らなければだめですよね。

 

 

自転車で使うヘルメット、サイズは表記されていますが実際に自分が装着できるのか不安になります。

それは欧米人と日本人の頭の形状が違いすぎることに原因があります。

数値化して明確にすることで、購入前の心配がなくなりますね。

 

 

日本人の頭はハチが大きい

日本員のほとんどの人の頭の形状は、ハチが大きくて横幅場が広く縦には短い特徴があります。

筆者も典型的な日本人形状の頭を有しておりますww

 

f:id:InterMax:20180408231504p:plain

 

そんな日本人が自転車競技が盛んなヨーロッパのメーカーが設計製作したヘルメットをかぶると、縦方向はとても余裕があるのに、横は頭がつかえて入らないということになります。

 

実際に購入して失敗している人が多いと思います。

筆者もサイズだけを見て購入してみたところ、横幅が入らずになくなくオークションでさばいてしまった経験もあります。

 

では、どれほど違うもの名でしょうか?

それがわからなければ、自分がこれからヘルメットを購入するという人が困ってしまいます。

しっかりとした数値で表してみたいと思います。

 

 

 

 

日本人の頭の形状を考えた設計

日本人の頭の形状を考慮したヘルメットの形状設計や製造をしているメーカーは、OGK kabutoです。

知っている人が多いはずです。

世界選手権で使用されたり、今やトップメーカーの一つになっていますね。

 

そのOGKのヘルメットの中に「FIGO」というものがあります。

f:id:InterMax:20180408212608p:plain

実際にかぶってみると、横幅も窮屈な感じもなく、すんなりと被ることができます。

後ろの調整用のダイヤルを回せばしっかりと前後もホールドされて、頭を守ってくれ鵜という安心感を得ることができます。

 

 

GIRO Giro - Foray ヘルメット

デザインや形状が気に入ったGIROのヘルメット

購入してみて被ってみましたが、前後はとても余裕があるのに対して、横幅は頭のハチが引っかかってヘルメットのてっぺんが頭の投稿部につきません。

結果ダイヤルを締めて調整しても、前後には余裕が生まれ、左右は頭蓋骨が締め付けられ打ような窮屈さを感じることになります、

 

f:id:InterMax:20180408212738j:plain

 

 

kabutoとGIROの実際の寸法差

kabutoのヘルメットと、GIROのヘルメットの実際の寸法さはどれぐらいなのか測定してみます。

単位はmm

f:id:InterMax:20180408213547p:plain

※測定個所により誤差が生じます

 

 

kabutoとGIROでは、横幅の内側で約10mm(1cm)の差がありました。

この1cmの差が日本人にとって窮屈を感じるか否かが分かれるところのようです。

 

筆者は、ギリギリ我慢すればGIROのヘルメットをかぶって試合に出ることは可能なはずですが、疲れや今後の活躍も考慮してほどほどに抑えているように思います。

 

 

自分の頭の形状や寸法を知る

自分自身の頭の形状や、実際の寸法を知ることはとても重要です。

自信の頭の形状にヘルメットのサイズがマッチするのか

自分の頭のサイズを測定して、しっかりと被ることができるヘルメットを選択するkとが、いざという時に守ってくれる安全装備になります。

 

自転車のサイズ同様に、自分の頭の寸法を把握して、それに合ったヘルメットを購入しましょう。