体幹トレーニングで今よりも速く走るダイエットにも効果的なYoutubeの動画うを紹介

ヒルクライム・レースへの参加と毎日のトレーニングについて

f:id:InterMax:20170711211650j:plain

 

ロードバイクでレースに出たり、自分のタイムや他人と比べる成績があると、今よりも強く、そして早くなりたいという欲求が強くなってきます。

 

トレーニングをするようになりますが、その日の気分でトレーニングメニューを決めてしまっていては、効果的に能力や筋肉が向上しないだけではなく、自分自身のモチベーションが下がってしまっている時はトレーニングを止めてしまったり、軽いトレーニングで終わってしまい、継続的なトレーニングを行う事が出来なくなってしまいます。

 

予めトレーニングメニューを決めて毎日、継続的に実施して力を付けていきたいですね。

 

 

【目次】

  

体幹を鍛える「1週間」のトレーニング・メニュー

体幹を鍛えるための1週間のメニューを予め決めます。

ロードバイクのレースであるヒルクライムを速く走る為に、自転車のトレーニングも組み合わせています。

 

このトレーニングは、月曜日から日曜日までに行うもので、昼間に学校や仕事をしている方にも可能な、朝と夕方のメニューとなっています。

 

月曜日

 朝 ・・・タバタ式インターバルトレーニング

 夕 ・・・体幹トレーニング

火曜日

 朝 ・・・メディオ(メイン 20分走)

 夕 ・・・体幹トレーニング

水曜日

 朝 ・・・タバタ式インターバルトレーニング

 夕 ・・・(休息)

木曜日

 朝 ・・・シミュレーション走行(獲得標高800~1,000m)

 夕 ・・・体幹トレーニング

金曜日

 朝 ・・・タバタ式インターバルトレーニング

 夕 ・・・体幹トレーニング

土曜日

 朝 ・・・メディオ(メイン 20分走)

 夕 ・・・(休息)

日曜日

 朝 ・・・(休息)

 夕 ・・・シミュレーション走行

 

 

 タバタ式のインターバル・トレーニング

タバタ式インターバルトレーニングは世界的にも有名なトレーニングです。

 

全力で行う運動を、休憩をはさみながら繰り返し行われるインターバルトレーニングは、とても苦しいものですが、頑張った分だけ身につく素晴らしいトレーニングです。

 

このトレーニングを簡単に行う為に「Youtube」に動画をアップしました。

 

その動画を見ながらインターバルトレーニングができます。

www.youtube.com

 

体幹トレーニング

体幹と言われている身体の芯に近い部分にある筋肉を鍛えることで、自分自身の軸がしっかりし、自転車においてもペダリングなどで上半身がぶれないで回せるようになると言われています。

 

体幹を鍛えるためのプログラムも、トレーニングの種類や時間を考えて動画を作成し「Youtube」にアップしています。

www.youtube.com

 

初級的な体幹トレーニングを行っていて、余裕が出来てしまった方は、次のレベルになる動画をみながらの体幹トレーニングをおススメします。

 

www.youtube.com

 

 

この動画を使って毎日継続的に体幹トレーニングをする事で、知らず知らずのうちに体幹が鍛えられ、今まで以上にヒルクライムも強くなっているはずですし、ヒルクライム以外のイベントでも感じることができるはずです。

 

動画を使って行う事で、考える時間や、休む時間を与えず、テンポを一定に一気にやり切ることが出来るのが利点だと思います。

 

一つ一つのメニューの間隔が短く感じると思います。

 

インターバルが長いと、一連の運動ではなくなります。

 

それぞれ異なるメニューを行っているようですが、実は主となる筋肉は変わっていても、補助的な役割として全体の筋肉支えています。

 

インターバルを短く、一連の筋肉トレーニングとする事で1種目で途切れるトレーニングではなく、つながりながら全身の筋肉を追い込み、今よりも強い筋肉に成長しようと思わせるためなんです。

 

だから、あえてインターバルは短く設定しています。


体幹トレーニング入門

体幹トレーニングを初めて行う人は、先ずは最初にこのメニューから始めてみてください。

 

そのトレーニングが余裕でこなせるようになったら、次のステップとして第2段の動画も用意しましたので、自分のレベルに合わせて動画を山託してください

www.youtube.com

 

若干メニューを見直したり、一つのトレーニングメニューの時間を延ばしたりしていますので、成長したかたにも喜んで頂けるものとなっています。

 

 

是非、毎日のトレーニングの相棒として活用して頂けると幸いです。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

よろしければ  

ブログランキング」「ブックマーク」「読者になる」をポチっとお願いします。


人気ブログランキングへ