手打ち蕎麦 おススメの蕎麦粉 高山製粉の【縄文】

2015年大晦日 年越しそばを食す

31日、今日で2015年も終わり

昨年から恒例にした「年越しそば」を食べます。

当然ですが、「手打ちの十割蕎麦」です。

 

蕎麦粉は高山製粉【縄文】 新そば

f:id:InterMax:20151231133307j:plain

 

2015年の秋に獲れた新そば

年越しそば用に購入していました。

 

500gで自分を入れて3人前を打ちます。

加水率が10割は46%前後なので、蕎麦粉500gに水が約230g入ります。

合計約830gを3人で食べます。

 

【こね鉢】代わりの大なべで水回し

f:id:InterMax:20151231133832j:plain

 

こね鉢は値段が高くて買えません。

 

蕎麦を茹でる大なべを使って水まわしをします。

500gの粉を鍋に入れます。

 

加水用の水の準備

f:id:InterMax:20151231134005j:plain

 

加水用の水をあらかじめ準備します。

230gの水を4回に分けて加水します。

1回目は80%の184g

2回目は10%の23g

3回目は7%の16g

4回目は3%の7g

 

最後の7gは様子を見ながら加減します。

 

水回し中は撮影できません。

急いで水を回す事と、手が粉まみれだから・・・

 

水回しの後、「こね」ます。

 

【こね】完了

f:id:InterMax:20151231134248j:plain

 

 

のし【自作のし板】

f:id:InterMax:20151231134744j:plain

 

自作ののし板です。

打ち粉を引きのしに入ります。

 

これが難しいんです。

職人さんの動画を見ると見事に薄くきれいに四角に「のし」ますが、素人の自分には無理です。

 

数をこなしてコツをつかまなければできない技だと思います。

 

ごまかしたかったので、畳んだ後に撮影しました。

(しかも微妙にピンボケ・・・)

手前に見えるそば切りのまな板も自作です。

f:id:InterMax:20151231135152j:plain

 

そば切り 自作の「まな板」と「こま板」

f:id:InterMax:20151231135300j:plain

 

そば切りも職人さんの様に綺麗に揃って切れる事は有りません。

写真の通りです。

 

でも、太いのも美味しいんですよ

私は好きです。

 

けっして負け惜しみではありません。

太打ちが好きなんです。

 

完成品

f:id:InterMax:20151231135553j:plain

f:id:InterMax:20151231135601j:plain

 

2015年年越しそば

十割手打ち蕎麦

太打ちの美味しい蕎麦の完成です。

 

蕎麦も香りが強くて、コシもあって美味しいんですが、

これを茹でたお湯、「蕎麦湯」が絶品なんです。

 

今日も2杯いただきました。

 

 

皆様、今年一年お疲れさまでした。

そしてありがとうございました。

 

良いお年をお迎えください!

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

よろしければ  

ブログランキング」「ブックマーク」「読者になる」をポチっとお願いします。


人気ブログランキングへ

宜しければ読者になってください