ヘッドライト光量不足で車検不合格でもあきらめない!HID換装で合格

ヘッドライトの光量不足で車検不合格

f:id:InterMax:20170923120910j:plain

車検を受けたランドクルーザー100がヘッドライトの光量が不足していて不合格となりました。

 

ランクル100はハロゲンランプの仕様でしたが、中古で購入した際には既にHIDに換装されていました。

 

そのHIDも寿命がきたらしく、車検で光量が不足して不合格になってしまいました。

確かに夜間走行で暗いと感じてはいましたが・・・

 

不合格で終わる訳にはいきません。

なんとか車検を通すために奮闘し、無事に車検に合格するまでの記録です。

 

【目次】

 

 

 ランクル100が車検で不合格となる

ランドクルーザー100のヘッドライトの光量が不足していて車検に合格しなかった経験と対処法について紹介しています。

 

前回の記事では車検不合格になった経緯と二つの対処法について紹介しました。

 

 

ランクル100のヘッドライトの光量不足で車検が不合格 ハロゲンバルブのロービームでは無理

intermax.hatenablog.com

 

 

 

 

最初の車検も含めて3回も「不合格」と言われると、流石に焦りますし胃も痛くなってきています。

対応策も尽きてしまったかの様に思えてしまってました。

 

落ち着いて車検不合格になった原因を考えました。

 

 

ランクル100 車検不合格(光量不足)の原因

もう一度不合格に原因について考えてみます。

 

前オーナーが交換したHIDバルブの影響による「反射板の焼けによる白濁」

が原因だと思い、中古の程度の良いヘッドライトアッセンブリーを購入してみたのですが不合格でした。

 

もともとランクル100はハロゲンバルブが標準仕様ですから、ハロゲンに変更したのは原因ではありません。

 

という事は、真新しいヘッドライトアッセンブリーのビカビカの反射板で、光量の多いハロゲンバルブに交換したとしても、今の車検基準にはぎりぎり合格か、そもそも不合格なのではないかという結論に至りました。

 

【原因】・・・あくまでも個人的な仮説です

ランクル100の純正ヘッドライトの反射板の集光具合や、ハロゲンバルブの光量では現在の車検基準を満足できない為に不合格になる。

 

 

 

ランクル100 HID取付

対策はHIDへの換装しかありません。

 

HIDへ交換するならば反射板にダメージを与えないものにしなければ、後々同じ苦労と出費をする事になると思い、良さそうな物をネットで探し購入します。

 

私が購入したのは、ライトライン(Lite-Line)のHIDキットです。

100 ランクル◆ロービーム◆55W HIDキット◆HB4◆3000K~30000K


車検に対応するケルビン数の上限である「6000k」の「55w」にしました。

 

この商品の購入方法は、YAHOOオークションで「Lite-Line」で検索してもなかなか辿り着きにくいです。

こちらから出品者の商品一覧につながるはずです。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/lite_line7&u=%3blite_line7

 

 

届いた商品を取付けて外壁に照射して比較したところ、はっきりと明るさの違いが確認できました。
またカットラインもはっきりと出ています。

 

最初の車検も含めて4度目の検査に向かいます。

結果は「合格です」

 

まとめ

 はれて合格となったランクル100のヘッドライトは、少し明る過ぎて対向車が眩しいかなと心配しましたが、しっかりとカットが出ているので、前の車のリアガラスより少し下の辺りで切れています。

 

対向車にはそれほど迷惑な明るさではないと思います。

 

ランクル100のオーナーや他の車のオーナーで、車検での光量不足が心配な方や既に不合格になって困っている方は、ハロゲンバルブで頑張っても合格は難しいかもしれません。

 

早めにHIDへ換装して楽しいカーライフをお過ごしください。

 

 

HIDライトの寿命は 

 

HIDライトの寿命が気になるところですが、一般的には2000時間程度といわれています。

 

2000時間というと1日2時間平均の灯火時間として約2.7年となります。

 

ただし、HIDは点灯時にかなり負荷がかかる仕組みになっているために、スイッチのオン・オフを繰り返すことで、寿命が短くなるといわれています。

 

夜間走行で前よりお暗くなってきたなと気が付く時は、すでに結構劣化しているとも考えられるので注意が必要です。

 

HIDライト光量が低下したり、発光が不安定になったりという症状があらわれたら、できるだけ早めに交換するようにした方がいいようです。

 

少しもったいないように思いますが、2年ごとに交換すると考えていた方が良いかもしれません。

 

2年ごとの車検の方は、車検の前には交換すると良いと思います。

 

 

表面の黄ばみやくすみなどの場合はこちらを参考にしてください。

 車のヘッドライトの曇りや黄ばみ 反射板の焼けなどの原因と対応策のまとめ

intermax.hatenablog.com