ロードバイク サイクルコンピュータのタイプと機能 後悔しない選択

ロードバイクの必需品の一つであるサイクルコンピュータ。その購入の際に注意すべきポイントをお教えしたいと思います。

f:id:InterMax:20151128222759j:plain

 

ロードバイクを購入するのと同時に、スピードメータは絶対に欲しいアイテムですよね。

スピード等を可視化する為必要なのは

サイクルコンピュータというものです。

色んなメーカーから様々な機種が販売されています。

何を基準に選んでいいのかわからずに、メジャーなメーカーの商品で価格的にお手頃な物、もしくはちょっとだけ機能が追加になったものを選んでしまいます。

 

ちょっと待ってくださいね。

 

サイクルコンピュータは大きく二つのタイプがあります。

  • 有線式
  • 無線式

 

無線式にもタイプがあります

 

またセンサーを取付ける所も

  • フロントタイヤ
  • リヤタイヤ

スッキリと取り付けたいと思えば無線式だと思います。

私はが最初に購入したサイクルコンピュータも無線式で、その機能は

  • スピード
  • ケイデンス(クランク回転数)
  • 距離
  • 時計
  • 心拍数(センサ別売りの為計測できず)

が表示できるものでした。

 

価格は¥8,000円程度だったと思います。

十分満足できるものだろうと考えての購入でした。

 

でも、ダメでした。

 

まず、心拍数が表示して欲しくなります。

胸に付けるバンドタイプのハートレートセンサの購入を検討しますが、これが結構な金額なんです。

¥10,000円ほどします。

サイクルコンピュータよりも高いのです。

センサだけ買う事を躊躇してしまいます。

 

それから高度の変化から勾配を計算して表示してくれるものが欲しくなります。

どれくらいの坂をどんなスピードで走れていたのかが知りたくなるんです。

車載カメラの動画と合わせた時に勾配が表示されていると臨場感が増す様な気がします。(がんばっているとか、弱いなあとか感じ取り易い)

 

それらを考慮してサイクルコンピュータを探すと、価格は高くなるおですが冒頭に写真を掲載した

GARMIN 

に行き着きました。

(他にもあると思いますが動画編集ソフトや、外観の色などが気に入ったんです)

 

ハートレートセンサ付きで¥35,000円前後だったと思います。

使ってみての感想としては、

目的は果たしてくれた優れものですが、¥35,000円のコストに見合ったものかと聞かれると、

「もちろん」

と胸を張れるものではないかもしれませんが満足しています。

 

胸を張れないのは私自身がこのサイコンの機能を使い切れていない(使う気が無い)のが原因かもしれません。

 

 

intermax.hatenablog.com

 

 

intermax.hatenablog.com