脊柱管狭窄症の発症 異常な違和感と痛み 病院での診察結果と処置について《発症編》

脊柱管狭窄症の発症から診察、そして処置について

f:id:InterMax:20170724215939j:plain


自宅でパソコンに向かって作業している時、突然後頭部に強い衝撃と痛みを感じ首をすくめました。


鈍器で後頭部を殴られたような強烈な衝撃で、その衝撃は首から肩まで達し、何が起こったのか訳がわからず、すくめた首を戻しながら後ろを振り返りました。

 

知らないうちに誰かが家に忍び込んで、後ろから殴られて様な衝撃だったからです。

 


その時、妻は仕事にで、二人の子供たちは子供部屋で寝ている時間帯でした。

 

この部屋にいるのは自分だけで振り返っても誰もいるはずがありません。


首から肩にかけてまだ残る弱い痛みを手でさすりながら色々考えますが、何が起こったのか把握する事はできませんでした。

 

 

【目次】

 

 

首から頭にかけて起きた症状はなに?!


(頭?)・・・(脳?)
脳卒中?)・・・(いやいや)・・
(手は動く、顔も、脚も・・特に体に異常は無い様だし)
(声は出るし、言葉も問題ない)
(何なの?)
(若干、首から肩、上腕部に重い感じがあるけど)・・
(また来るのだろうか?)


何が起きたかも

また痛みが来るのかもわからず

 

警戒しながらパソコンの作業を再開しました。

 

忘れた頃の症状が再発

それからその日は症状が出ることなく過ぎしました。

首の違和感もそれほどひどいものでもありませんでした。

 

それから数日、同じような衝撃や痛みなどを感じることなく、そんな痛みが発生する事を忘れる程の日にちが過ぎていました。

 

いつものように家でパソコンでの作業をしていましたが、思いのほか時間がかかってしまい、妻を迎えに行く時間が迫って来ていました。


パソコンの電源も落とさずディスプレイだけ消し、あわてて車のキーと免許証の入った財布を手に取り外に出て玄関のカギをかけて車に向かいました。


運転席のドアを開け、勢いよく滑り込んだ瞬間、後頭部から肩にかけて強い衝撃と電気が走った様な痛みを感じ、身動きが出来ず固まってしまいました。


車に乗り込む動作として、左足を車に滑り入れて、腰をシートに落としながら体を横に倒し中に入ります。

 

その時、ピラーに頭を当て無い様に首を右に大きく傾けた状態で上半身を中に入れていくのですが、その瞬間に痛みが起きたのです。


冒頭に書いたパソコンの作業中に衝撃を受けた、あの痛みに似た症状ですが、その時の痛み以上に強く感じられたのと、痛みが引けていくスピードがとてもゆっくりでした。

 

首から肩にかけての痛みは、首を寝違えた時の様な違和感が残り、頭を動かし難い感覚のまま、妻を迎えに車を走らせました。


車の中でその様子を妻に説明しながら帰宅しましたが、寝違えた様な違和感や痛みは消えませんでした。


ソファーに座っておとなしくしていれば、なんとか我慢できる痛みで、首が全く動かないわけでもありません。

 

後頭部から上腕までの重苦しい感覚と、首が動かすとちょっと強い痛みを感じる。その程度でした。


その夜、眠りにつくため布団に入りましたが、首に違和感や痛みが残ったままでした。

ただし、眠りにつく音自体には特に影響する程でもなく、いつものように眠りについてしまいました。

 

自力で起きれない!首に力が入らない!

(明日の朝になれば治っているかな・・・)
そんな軽い感じで眠りについたのですが、夜中に何度か寝返りをうつ時にに首の痛みで目を覚増しました。

 

その時思たのは・・・
(ちょっと重症かも、明日も痛みは残りそうだな)・・

と、いう感じでした。

 

そして朝、目が覚めた時に、首から肩にかけての違和感が寝る前よりも増している感覚に気が付きました。


少し動かしてみようと寝返りをした瞬間、首に痛みを感じ止まってしまいました。


(これはやばい)


首や肩に力が入りません。


起き上がろうとしますが、首から肩に力が入らず、痛みもあって自分の頭を持ち上げられません。


横にいた妻に手伝ってもらい、頭を支えてもらいながら、やっとのことでゆっくりと起き上がる事が出来ました。
(相当やばい!)

仕事を休み、近くの総合病院の整形外科を受診することにしました。


受付で症状を説明し、レントゲンの写真を見ながら先生の話を聞きました。


総合病院の整形外科医の症状説明

整形外科医の医師が説明してくれたことを要約すると次の通りです。

 

首の脊柱管という神経が通る管が細くて、椎間板や靭帯などによって神経が圧迫を受けています。


圧迫を受けている神経によって痺れや痛みが出る場所が変わります。


右上腕から手の人差し指にかけて強く出ていて、他にも脚や左手にも軽い症状が出ています。


通常はもう少し年齢が高くなってから発症する場合が多く、30代は珍しいケースです。


症状がひどくなれば手術という選択肢もありますが、現状では湿布と飲み薬で保存療法で良いと思います。


という事でした。


病名(症状名)を聞くことをせずに、とりあえず湿布と薬を飲むことで治るのだという事と、歳を重ねて行った時に症状が悪化して手術になる可能性はあるけど、今は心配する事もないと理解して安心しました。


数日仕事を休んで薬と安静を続けると、仕事や生活に支障が無い程度に回復しました。その後も特に症状が出る事が無く、普通に日常生活を送り続けていました。

 

《つづく・・・》

最後まで読んでいただきありがとうございます。

よろしければ  

ブログランキング」「ブックマーク」「読者になる」をポチっとお願いします。


人気ブログランキングへ

 

 

intermax.hatenablog.com

 

 

intermax.hatenablog.com

 

 

intermax.hatenablog.com

 

 

intermax.hatenablog.com